ピーマンのピリ辛豚のり巻き
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
細切りにしたピーマンを豚肉と焼きのりで巻き、コチュジャンベースのピリ辛だれで味付けした、ピーマンのピリ辛豚のり巻きのレシピです。ピリ辛だれと焼きのりの香りの組み合わせがクセになります。


豚肉を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 巻くときのポイント

- 豚肉の上に適当な大きさの焼きのりと、ピーマン3~4切を並べ、はがれないよう少しキツめに巻きます。
メモ2: 焼くときのポイント



- 豚肉がはがれないよう、最初に巻き終わりの面をしっかりと焼きます。
- ピーマンに火が通るよう蒸し焼きにします。蒸し焼きしているあいだに、たれを混ぜ合わせておきます。
メモ3: 仕上げのポイント


- 雑味やくさみを取るために、たれをからめるまえにキッチンペーパーで油などをふき取ります。
- たれがふつふつと沸いたら、豚肉の表面に照りが出るまでしっかりと煮からめます。
メモ4: 冷蔵保存

- 保存容器に入れ、室内であら熱を取ってからふたをして、冷蔵庫に入れます。
イチオシ関連レシピ

コクうま味の肉巻き卵
30分冷蔵4日
フライパン鍋
オイスターソースをきかせたこってりコクうま味。お弁当にも映えます。

豚こまとピーマンのしょうが焼き
15分冷蔵5日
フライパン
手間なくおいしい。コスパがよくてご飯がすすみ、満足感のあるおかずです。
調理道具のご紹介
Ballarini トリノフライパン深型24cm
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
深型だから用途が広くて便利。揚げ焼きも煮物も作れるIH対応のフライパンです。iwaki 耐熱リップボウル
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
軽くて使いやすい。注ぎ口がついているので、調味料を混ぜたあと、スムースにまわし入れられます。
今回使った保存容器

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。