冷蔵庫にあると助かる。水菜の塩もみ
RECIPE

15分日持ち:冷蔵3日
水菜1袋を塩もみしておくだけ。切っておくだけですが、あると色々とアレンジできて便利な1品です。サラダにして食べることが多いです。
材料(保存容器中1個分)

冷蔵保存:3日
材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
水菜1袋
◎塩小1/2
お料理メモ
メモ1:水気の切り方
水菜を手でぎゅっと絞って切ります。キッチンペーパーを使うと良く取れます。メモ2:食べ方
トマト、冷凍コーン、レタスを加えてサラダにして食べることが多いです。 その他に、かま玉うどんや肉まぜうどんのトッピングにしてもおいしいです。
今回使った保存容器
Cook-Lockのレクタングル600mlを使っています。 中量くらいの副菜にちょうど良い容量です。
nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。