ピーマンの焼きびたし

RECIPE
ピーマンの焼きびたしの料理写真
SHARE
更新
10日持ち:冷蔵5
焼いて和えるだけの簡単常備菜、ピーマンの焼きびたしのレシピ。じっくり焼いたピーマンにだしの旨味がよくしみ込んでいます。冷めてもおいしいので、お弁当やおつまみ、箸休めなどにもってこいです。 ピーマンの焼きびたしの料理写真
冷蔵保存:5
このレシピに関するキーワード

材料(保存容器中1個分
食べきりの場合 3~4人分

ピーマン5~6個

◎白だし大1

◎醤油小1

◎しょうがチューブ4cm

◎おかか小分け1袋(2.5g)

作り方

ピーマンはへたと種を取り、縦に1cm幅に切ります。

フライパンに多めの油を熱し、皮目を下にして、強めの中火で焼き色がつくまで焼きます。焼き色がついたら裏返して、もう片面も焼きます(メモ1)。

ピーマンを焼いているあいだに、◎をボウルで混ぜ合わせます。ピーマンの油を軽く切り、熱いうちにボウルに入れ、よく和えます(メモ2)。

あら熱が取れたら保存容器に移し、完成。

お料理メモ

メモ1:焼き方について

  • 焼き色がつくよう、あまり動かさずに焼きます。じっくり焼くことで甘みが増します。
  • 黒こげにならないよう、ときどき様子を見てください。

メモ2:和えるときのポイント

フライパンのふちにピーマンをとんとんと当てて、軽く油を落とします。適度に油をまとったピーマンは、日がたってもジューシーでおいしいです。

レシピ動画

レシピ動画では、わかりやすさを重視して先に調味料を混ぜ合わせています。やりやすい順番でよいです。

イチオシ関連レシピ

調味料のご紹介

ミツカン プロが使う味 白だし(Amazon楽天
ヤマキ 徳一番かつおパック(Amazon楽天

今回使った保存容器

野田琺瑯

商品名:野田琺瑯 レクタングル深型S

容量:500ml

SHARE
FOLLOW
nozomi

森 望 (nozomi)

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。

「お気に入り」機能のご利用には、会員登録(無料)が必要となります。

2023/09/21

【レシピ】きゅうりのパリポリしょうが漬け
何回も作りたくなる副菜。箸休めにぴったりです。

2023/09/15

【レシピ】鶏ひき肉の和風ハンバーグ
肉汁あふれる魅惑のふわふわ食感!

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW