豚肉とごぼうのきんぴら炒め
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
おなじみのきんぴらごぼうに豚肉を加えて、食べ応えのあるメインおかずに。仕上げのごま油の風味が食欲をそそります。
調味料も身近なものを使った、簡単で作りやすいレシピです。
材料(保存容器大1個分)
お好みで、コスパのよい豚こま切れ肉や、濃厚な旨味の豚バラ肉など、違う部位を使ってもよいです。
調味料も身近なものを使った、簡単で作りやすいレシピです。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
豚肩ロース薄切り肉(メモ1)約300g
ごぼう細1本(メモ2)
にんじん小1本
◎酒大1.5
◎みりん大1.5
◎醤油大2
◯ごま油少々
◯いりごま少々
作り方
1
ごぼうは汚れを洗い流し、お好みで皮をむき、5cm幅の細切りにし、水にさらしてアクを取ります。にんじんは皮をむき、5cm幅の細切りにします。
2
豚肉はフォークなどで数カ所穴をあけ、食べやすい大きさに切ります。ごぼうの水気を切ります。
3
フライパンに油を熱し、ごぼうとにんじんを入れたら、中火で、ごぼうの表面が薄く色づき、柔らかくなるまで炒めます。
4
3に豚肉を入れ、軽く焼き色がつくまで炒めたら、◎を入れて、全体に味がいきわるよう炒め合わせます。
5
4に◯を入れ、手早くからませ、完成。
お料理メモ
メモ1:豚肉の種類
豚肩ロースは、コクがあり脂質も適度にあるので食べやすく、幅広い料理に使えます。お好みで、コスパのよい豚こま切れ肉や、濃厚な旨味の豚バラ肉など、違う部位を使ってもよいです。
メモ2:ごぼうの大きさ
ごぼうは太さにバラつきがあるので、太いものであれば、1/2本くらいに調整してください。イチオシ関連レシピ
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。