ご飯がすすむ。夏野菜と牛肉の韓国風炒め

ご飯ともよく合います。
表示の調理時間は、肉の漬け時間を含まない目安の時間です。

材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
牛こま切れ肉(メモ1)約250g
ズッキーニ1本
パプリカ(赤)中1個
パプリカ(黄)中1個
たまねぎ1/4個
酒大1
塩少々
◎醤油大2
◎砂糖大1.5
◎コチュジャン(メモ2)小2
作り方
牛肉はフォークなどで数カ所穴をあけ、食べやすい大きさに切り、酒をふって20分ほど置いておきます。◎はボウルで混ぜ合わせます。
ズッキーニはへたを切り落とし、パプリカはへたと種を取って、それぞれを小さめの乱切りにします。たまねぎは皮をむき、薄切りにします。
フライパンに油を熱し、2を入れて塩をふり、強めの中火で1~2分ほど炒めます。
3に牛肉を入れ、表面に焼き色がつくまで炒めたら、◎を入れ、水分がほどよく飛ぶまで炒め合わせて、完成。
お料理メモ
メモ1:牛肉の種類
レシピではこま切れ肉を使っていますが、お好みの部位の薄切り肉や切り落とし肉でもよいです。メモ2:コチュジャンの分量
レシピの分量で辛味を少し感じるくらいです。お好みの量に調整してください。ユウキ コチジャン(Amazon,楽天)
iwaki リップボウル 250mL(Amazon,楽天)
マイヤー フライパン スターシェフ2 26cm(Amazon,楽天)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。