たたききゅうりの梅塩こんぶ和え
RECIPE

短い時間で手間なく作れるきゅうりの和え物のレシピ。梅と塩こんぶはとにかく相性がバツグンによいです。朝ごはんからおつまみまで、あらゆるシーンで活躍できる副菜です。

お料理メモ
メモ1:材料について
<梅干し>
しそ漬けの塩分濃度10%の大粒を使いました。このレシピの場合、しそ漬けが相性がよいと思います。
<調味酢>
マイルドな酸味が特徴で、合わせ酢ともいいます。すっぱめが好きな方は、調味酢のかわりに穀物酢を使っても。
メモ2:板ずり
まんべんなく塩をふり、ごろごろとまな板の上を転がします。表面のいぼが取れて、食感や色合いがよくなります。
メモ3:叩いて味をなじませる
叩くことで表面がでこぼこになり、味がよくなじみます。梅肉も一緒に叩いて、きゅうりにからませます。ポリ袋のくちは、ねじってから手でおさえるとよいです。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ
器・調味料のご紹介
TIME & STYLE 重箱 小(楽天)
ミツカン やさしいお酢(Amazon,楽天)

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。