ご飯がすすむ。根菜とひき肉の赤味噌炒め
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
根菜の食感がおいしい赤味噌仕立ての肉味噌。ご飯のおともにオススメです。ひき肉を多くしてメインのおかずとして食べても。
材料(保存容器大1個分)
豚ひき肉約250g
レンコン2節(約150g)
にんじん1/2本
◎酒大2
◎赤味噌大2
◎赤唐辛子1本
◎塩ひとつまみ
お料理メモ
メモ1:茹でる時間
3〜5mm幅に切ったレンコンで3〜4分茹でています。切った大きさによって火の通りが異なりますので、固さをみながら茹でてください。メモ2:ひき肉を炒める時のポイント
ひき肉ははじめ弱めの中火で焦げ付かせないように炒めます。しばらく炒めると、油が出てくるので、油はひきません。 ひき肉の種類によって多くあぶらが出てくるものもありますので、多く出るようならキッチンペーパーなどでふき取ることをオススメします。今回使った保存容器
野田琺瑯のレクタングル深型Mを使っています。 レシピの分量でちょうど良いサイズです。

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。