長芋のわさび醤油和え
RECIPE

あっという間に1品用意できる副菜、長芋のわさび醤油和えのレシピです。わさびがピリッときいて、おつまみにももってこい。叩きにすることで、粘りも出て味がよくからみます。

材料(2人分)
長芋約150g
◎醤油小2
◎わさびチューブ3cm
焼きのりお好みで
作り方
1
長芋は皮をむき、叩きやすい大きさに切ります。
2
ポリ袋に長芋、◎を入れます。空気を抜いて、くちの部分を手でおさえたら、袋の上からめん棒などで叩きます(メモ1)。
3
わさびがまんべくなくいきわたるよう、全体を軽くもみます。器に盛り、お好みでちぎった焼きのりをのせて、完成。
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 叩いて味をなじませる
叩くことで表面がでこぼこになり、粘りも出て味がよくなじみます。ポリ袋のくちは、ねじってから手でおさえるとよいです。
手順写真
※ 作り方の番号と手順写真の番号は必ずしも一致しているわけではありません。
イチオシ関連レシピ

nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。