おから蒸しパン
RECIPE

15分日持ち:冷蔵4日
おからの効果で、しっとりもちっとした食感。ヘルシーなのもうれしい、おから蒸しパンのレシピです。朝ごはんや子どものおやつ、小腹がすいたときにもちょうどよいですよ。


お料理メモ
メモ1: 材料について
- おから
余ったおからは冷凍できます。乾燥おからの場合、パッケージに生おからに換算したときの分量や水の量が記載してあります。
- はちみつ
1歳未満の乳児には与えないでください。砂糖で代用してもよいです。
メモ2: 生地は混ぜすぎない

混ぜすぎると粘りが出て、ふわっとなりません。だいたい混ざったな、くらいでよいです。
メモ3: 空気を抜く

ムラなくふくらむよう、とんとんと容器を落とし、大きい気泡を除きます。
メモ4: 蒸すときのポイント
- 強火(熱湯がふつふつ沸くくらいの火力)で蒸すことで、生地がしっかりふくらみます。
- 水滴が生地に落ちないよう、ふたはドーム型のものを使います。途中で熱湯がなくなってきたら、足してください。
- 真ん中に竹串をさしてみて、中まで火が通っているか確認します。
メモ5: 保存方法など

- 切り分けたら、1つずつラップで包み、密閉できる容器やポリ袋に入れ、冷蔵/冷凍保存します。
- 食べるときはレンジで軽く温めると、ふわっとします。
調理道具・調味料のご紹介
タイガー 電気ケトル 800mL
Amazon, 楽天
Ballarini トリノフライパン深型24cm
Amazon,楽天
かの蜂 国産百花蜂蜜
Amazon, 楽天
今回使った保存容器
ホーロー容器で蒸しています。今回の蒸しパンを作るのに、ちょうどよい大きさです。

