薬味たっぷり。鶏むね肉のしそわさび醤油
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
にんにく、大葉、わさびを入れた薬味たっぷりなソースを絡ませたおかずです。鶏もも肉のわさび醤油と同じで、いっぱいわさびを入れてもツンとせず、ほのかに香るくらいの味です。
材料(保存容器大1個分)
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏むね肉1枚(約350g)
砂糖大1/2
塩小1/2
片栗粉適量
◯にんにく1かけ
◯大葉3、4枚
◎酒大1
◎みりん大2
◎醤油小2
◎わさびチューブ5cm
小ねぎお好みで
お料理メモ
メモ1:砂糖と塩をもみ込む
塩がむね肉を柔らかくし、砂糖が水分を閉じ込める効果があるので、砂糖と塩をもみ込みます。 時間がない時は2分くらいでも大丈夫みたいです。メモ2:揚げ焼きにした後のフライパン
私の場合洗うのが面倒なので、火を止めたら、キッチンペーパーを菜箸ではさみ、フライパンに残っている揚げカスや余分な油を取り除いています。 気にならないくらいの場合は、何もせずに調味料を入れてしまうこともあります。今回使った保存容器
このレシピでは野田琺瑯のレクタングル浅型Sを使っています。 このタイプはメインのおかずに使いやすいです。

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。