さっぱり味の常備菜。焼き長ねぎのポン酢漬け
RECIPE

10分日持ち:冷蔵7日〜
さっぱりおいしい焼き長ねぎのレシピ。長ねぎをじっくりと焼いて甘みを出し、味付けポン酢に漬けるだけの簡単な副菜です。長ねぎが余って消費したいときにもオススメ。
ひと晩以上漬けてからが食べごろです。
ひと晩以上漬けてからが食べごろです。
お料理メモ
メモ1:長ねぎの青い部分
私は長ねぎの青い部分も使っていますが、使わなくてもよいです。お好みでどうぞ。
メモ2:調味料について
味付けポン酢
「ポン酢醤油」ともいいます。いろいろな商品が売られているので、お好みのものをお使いください。
煮切りみりん
みりんを加熱してアルコール分を飛ばしたものです。みりんを500wの電子レンジで10~20秒ほど加熱すればよいです。
メモ3:焼くときのポイント
きれいな焼き目がつくように、焼いているあいだはなるべく動かさないようにします。焦げつきそうなときは火を弱めてください。
メモ4:保存方法
味がよくしみ込むように、小さくて浅めの容器やポリ袋に入れて保存することをオススメします。
調理道具・調味料のご紹介
マイヤー フライパン 20cm(Amazon,楽天)
マイヤー ガラスふた 20cm( Amazon,楽天)
内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢(Amazon,楽天)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。