れんこんの塩こんぶ和え


作り方
れんこんは皮をむき、4~5mmの厚さの半月切りにし、酢水にさらします(メモ2)。
鍋にたっぷりの水とれんこんを入れ、中火にかけます。煮立ったらそこから4分ほどゆで、ざるにあげて水気を切ります。
ボウルに◎を入れ、混ぜ合わせます。れんこんを入れ、よく和えて、完成。
れんこんを使った人気レシピ
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 塩こんぶの分量

親指・人さし指・中指でつまむ量を、1つまみとしています。
メモ2: れんこんの下ごしらえ
- 小さかったら輪切りに、大きかったらいちょう切りにするなど、食べやすい大きさに切ってください。
- 変色を防ぐため、切ったらすぐに酢水にさらします。酢水は、水500mLに対して酢小さじ1が目安です。
イチオシ関連レシピ
材料のご紹介
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。