ほうれん草のからし胡麻味噌和え
RECIPE

10分日持ち:冷蔵4日
からしの辛味がいいアクセントになっている、ほうれん草の胡麻和えレシピです。からしはレシピの分量でほんのり辛いくらいなので、お好みで調整してください。
チューブがなくても、納豆についているからしで代用できます。
チューブがなくても、納豆についているからしで代用できます。

冷蔵保存:4日
お料理メモ
メモ1:煮切りみりん
みりんのアルコールを飛ばすために、耐熱容器に入れて、ふわりとラップをかけたら、500wのレンジで1分加熱します。加熱直後は熱いので、少し時間をおいて冷めてから使います。メモ2:土の落とし方
時間がある場合は、ほうれん草の根元に軽く十字の切り込みを入れて、大きめのボウルでしばらく水につけておくと、土がボウルの底に落ちてきます。そのあと、流水か水の中でジャブジャブゆるすようにして洗います。メモ3:ほうれん草は「おか上げ」
茹で上がったほうれん草は、広げてざるに上げ、手で触れるくらいに粗熱がとれるまでそのまま置きます。メモ4:水気はしっかり切る
切り分けたほうれん草は手で握って水気を切ります。弱すぎず強すぎない力加減でぎゅっと絞ってください。今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。