和風ポテトサラダ

材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
じゃがいも2個(250g)
にんじん1/3本(50g)
乾燥芽ひじき1g
大葉2~3枚(お好みで)
◎顆粒こんぶだし(メモ1)1/2本
◎マヨネーズ大2
◎塩小1/2
作り方
ひじきは熱湯に10分ほどつけて戻し、ざるにあげて水気を切ります。じゃがいもは皮をむいて芽を取り、8つくらいに切り分けます。にんじんは皮をむき、薄い半月切りにします。
鍋にじゃがいも、にんじん、たっぷりの水を入れ、ふたをして火にかけます。煮立ったら弱火にし、6~7分ほどゆでます(メモ2)。
火を止め、鍋からにんじんを取り出し、水気を切ります。じゃがいもは鍋に残し、湯は捨てます。
じゃがいもをフォークなどでほどよくつぶします(メモ3)。◎を入れ、まんべんなく和えたら、にんじん、ひじきを入れ、軽く和えます。
弱火にかけて余分な水分を飛ばし、完成(メモ4)。お好みで、きざんだ大葉を散らします。
お料理メモ
メモ1:顆粒こんぶだし
このレシピは、理研ビタミン「素材力だし®」とのタイアップレシピです。
素材力だしは、顆粒タイプなので余分な水分が出ず、きれいに仕上がります。

メモ2:ゆで時間
6~7分は目安です。じゃがいもに竹串をさし、すっと入るくらいまでのやわらかさになるまでゆでます。
メモ3:じゃがいものつぶし加減
つぶし加減はお好みでよいです。私は多少食感が残っているほうが好みなので、あらめにつぶしています。
メモ4:仕上げに火にかける
仕上げに弱火にかけて余分な水分を飛ばしたほうが、食感も日持ちもよくなります。
調理道具・調味料のご紹介
リケン 素材力だし こんぶだし(Amazon,楽天)
和平フレイズ パンチングざる 3点セット(Amazon,楽天)
富士ホーロー 片手鍋 16cm(Amazon,楽天, Yahoo!)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。