ウィンナーとたまねぎの和風炒め
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
ウィンナーを和風の味付けに調理した炒め物のレシピ。おかかと白だしの旨味がきいていて、少ない調味料でも、しっかりと味がします。
冷めていてもおいしいので、お弁当にも入れやすいおかずです。
材料(保存容器中1個分)
ほんの数滴でも加えると、全体の味がしまります。
レシピの分量で、容器の半分くらいです。
冷めていてもおいしいので、お弁当にも入れやすいおかずです。
材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ウインナー1袋(約130g)
たまねぎ1/2個
◎おかか小分け1/2パック
◎白だし小1
◎醤油少々(メモ1)
◎しょうがチューブ1cm
小ねぎお好みで
作り方
1
ウィンナーは食べやすい大きさに切ります。たまねぎは皮をむき、薄切りにします。
2
フライパンに油を熱し、中火でたまねぎが透き通るくらいまで炒めたら、ウィンナーを加えて炒め合わせます(メモ2)。
3
2に◎を入れたら、全体にまわるよう、さっと炒め合わせ、完成。お好みで、小ねぎを散らします。
お料理メモ
メモ1:醤油の分量
ウィンナーに味がついているので、醤油はほんの数滴加えるくらいです。多いと濃い味付けになるので、ご注意ください。ほんの数滴でも加えると、全体の味がしまります。
メモ2:ウィンナーの焼き加減
ウィンナーは、表面に焼き色が付くまで焼くほうが好みなので、たまねぎが焦げないように気を付けながら、しっかりめに焼いています。今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。