切り干し大根のはりはり漬け
ポリポリとした食感がおいしく、くせになる。切り干し大根のはりはり漬けのレシピです。火を使わずに作れて日持ちもよいです。昆布の旨味もきいています。小鉢やおつまみ、お弁当にぜひ。
冷蔵保存:7日
お料理メモ
メモ1:材料について
<切り昆布>
きざみ昆布ともいいます。あまりなじみがないかもしれませんが、和え物や漬物などいろいろ使えて、スーパーの乾物コーナーにも普通に置いてあります。
<調味酢>
マイルドな酸味が特徴で、合わせ酢ともいいます。ふつうの穀物酢を使う場合は、酢の分量を少し減らし、砂糖を少し加えるとよいです。
<煮切りみりん>
みりんを加熱してアルコール分を飛ばしたものです。みりんを500wの電子レンジで1分ほど加熱すればよいです。
メモ2:乾物の戻し方
戻し方は商品のパッケージに書いてある説明に従ってください。戻したあとは、それぞれ水気を切ります。
メモ3:にんじんの加熱
少し加熱して食べやすい食感にしています。加熱すると水分が出るのでふき取ってください。歯ごたえがあるほうが好きな方は、加熱しなくてもよいです。
レシピ動画
調味料・食材のご紹介
オーサワの刻み みついし昆布(Amazon,楽天)
ミツカン やさしいお酢(Amazon,楽天)
万上 純米本みりん(Amazon,楽天)
今回使った保存容器

