キャベツメンチカツ
表示の調理時間に、塩もみ後に置いておく時間と肉だねを寝かせる時間は含んでいません。
作り方
キャベツは水洗いし、みじん切りにします。ボウルに入れ、塩をふって塩もみしたら、そのまま10分ほど置いておきます。ざるにあげ、キッチンペーパーをかぶせて手でしぼり、しっかりと水気を切ります。
ボウルに豚ひき肉、◯を入れ、粘りが出るまでこねます。キャベツ、片栗粉を入れ、さらによくこねます。ラップをし、冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かせます。(メモ1)
●はボウルでよく混ぜ合わせます。パン粉はバットに広げます。
肉だねを8等分に成形し、●とパン粉を順番につけ、やさしくバットに並べます。(メモ2)
フライパンに多めの油(大4~5)を中火で熱します。3をやさしく入れ、両面とも3~4分ずつ揚げ焼きにします。側面も揚げたら、完成。(メモ3)
金網に取り出して、しっかりと冷まします。(メモ4)
豚ひき肉を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 肉だねづくりのポイント
- ひき肉とよく混ざり合うよう、キャベツはしっかりとみじん切りにします。
- こねたあとに冷蔵庫で寝かせることで、味がなじみ、成形もしやすくなります。
メモ2: 成形するときのポイント
- 水で手をぬらすと成形しやすいです。両手で肉だねをキャッチボールして形を整えます。
- パン粉がよくつくよう、先に肉だねの表面に水溶き片栗粉をぬります。
メモ3: 揚げ焼きのポイント
- 油の量は、メンチカツが半分つかるくらいです。カラッと揚がるよう、油をじゅうぶんに熱してから揚げ焼きにします。
- 崩さないために、あまり動かさずに揚げます。裏返すときは、ターナーと菜ばしでやさしくやるとよいです。
- 写真右のようにふち並べるようにして立てると、倒れずに側面を揚げられます。
メモ4: 金網の上で冷ます
- 作り置きする場合は、金網の上で完全に冷まします。冷まさないで保存容器に入れると熱がこもり、蒸気を吸ってベチャついてしまいます。
- 写真のように金網に立てるとよいです。油がよく切れます。
メモ5: 冷蔵/冷凍保存
冷蔵保存
- 完全に冷めてから保存容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。冷蔵庫で5日保存できます。
- 食べるときはオーブンで温め直すのがオススメです。さっくりします。お弁当にも使えます。
冷凍保存
- 冷凍可能なジッパー付き保存袋に重ならないように入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。冷蔵保存と同じく、オーブンで温めるのがオススメです。
- 保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(完了期)
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。揚げたあとに油をよく切って、はじめは少量から食べさせます。
イチオシ関連レシピ
豚こまキャベツのごまみそ炒め
ごま油とみそで味バッチリ。時短で材料費も安い、高コスパな一品です。
ささみチーズカツ
外はサクサクでチーズがとろりととろける。期待を裏切らないおいしさです。
オススメのフライパンとターナーのご紹介
貝印 ハンディーターナー(フライ返し)
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
個人的にベストな大きさで使い勝手がよいです。このターナーと菜ばしでラクに裏返せます。Ballarini トリノフライパン 26cm
Amazon, 楽天, Yahoo!ショッピング
2サイズ持っている愛用のフライパンです。IHと食洗機にも対応していて扱いやすいです。
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。