鶏むね肉とじゃがいものガレット
作り方
鶏肉は室温に戻します。余分な脂を取り除き、観音開きにし、◯の砂糖と塩を順番によくすり込みます。まな板の上に広げてラップをかぶせたら、めん棒で叩いて薄く伸ばします。(メモ1)
じゃがいもは皮をむいて芽を取り、細いせん切りにします。ボウルに◎と一緒に入れ、よくかき混ぜます。(メモ2)
フライパンに油(大1)を中火で熱します。2の半量を広げ入れたら、その上に片栗粉をまぶした鶏肉をのせ、さらにその上に2の半量を広げてのせます。
ふたをし、3分ほど焼き色がつくまで焼きます。ふたを取って裏返し、もう片面も焼き色がつくまで3分ほど焼きます。(メモ3)
火を止め、そのまま冷まします。あら熱が取れたら食べやすい大きさに切り、完成。(メモ4)
鶏肉を使った人気レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 鶏むね肉の下ごしらえ
- 砂糖と塩は、つやが出るまでしっかりともみ込みます。旨味が出てジューシーさも増します。
- なるべく厚みが均一になるよう、がんばって叩きます。きれいに仕上げたい方は、叩いたあとにはみ出ている部分を切って形を整えてください。
メモ2: じゃがいもの下ごしらえ
- 極細のせん切りがおいしい食感の決め手です。せん切り器を使えば早くラクにできます。でんぷん質も利用するので、切ったあとは水にさらさなくてよいです。
- 調味料がだまにならないよう、よくかき混ぜます。
メモ3: 焼くときのポイント
- 片栗粉は写真左上と右上のように、まずはまな板の上で片面にまぶし、フライパンに裏返して入れ、もう片面もまぶすとやりやすいです。
- すべてをフライパンに入れたあと、ターナーで円形に整えると見ためがきれいに仕上がります。
- 裏返したあとは、しっかりとじゃがいもが焼き固まるように、適宜ターナーで押しながら焼きます。
メモ4: 冷めてから切る
- 形が崩れないよう、あら熱が取れてから切ります。はじめは包丁を小刻みに動かし、じゃがいもが切れてきたら、衣がはがれないようおさえながら切ります。
メモ5: 冷蔵保存
- 保存容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(完了期)
- 食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ
ほうれん草とベーコンのキッシュ
外はサクサクで中はふんわりおいしい。見ためもかわいい洋風作り置きです。
アンチョビポテト
居酒屋などで定番のクセになる味。簡単に作れておもわずお酒もすすみます。
調理道具のご紹介
今回使った保存容器
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。8歳と4歳の男の子の母。