ふんわり食感が美味しい。塩だれ鶏つくね
鶏むねひき肉に多めのたまごを混ぜ合わせてふんわり食感。シンプルな塩味がおいしいつくねのレシピです。わさびや生姜をつけて居酒屋おかずっぽく食べるのもオススメ。
調理時間には冷蔵庫でたねを冷やす時間は含めていません。
冷蔵保存:5日
お料理メモ
メモ1:たねは寝かせる
ゆるめのたねなので、冷蔵庫で冷やしてからのほうが扱いやすいです。味もなじみます。私は、料理する前日の夜か当日の朝にたねを作り、冷やしておくことが多いです。
メモ2:たねの成形
ひとくちサイズよりも大きめの小判形にしていますが、お好みの形や大きさで大丈夫です。たねがゆるくて成形しずらいので、少し大きめのほうが成形しやすいです。
大きさによって火の通りに差が出ますので、焼き時間は調整してください。
成形したたねは、火をかけるまえのフライパンにそのまま置きます。こうすると焼くときに、たねをフライパンに移す工程がなくなるので、型崩れしにくくなります。
メモ3:片栗粉の量は加減してください
水と片栗粉の分量は火加減によって調整してください。たねにしっかりと塩だれが絡むくらいのとろみ具合がオススメです。
今回使った保存容器
