味噌のコクがおいしい。豚肉の味噌しぐれ煮

たくさん作って冷凍保存するのもオススメ。

作り方
豚肉はフォークなどで数カ所穴を開け、食べやすい大きさに切ります。たまねぎは皮をむき、薄切りにします。しょうがは千切りにします。
大きめのボウルに熱湯を入れ、豚肉をさっとお湯にくぐらせたら、ざるにあげます(メモ2)。
フライパンに◎、しょうが、たまねぎを入れたら、強めの中火で火にかけて、煮立たせます。
煮立った3に2を入れ、水分がほどよく飛ぶまで煮詰めたら、完成。
お料理メモ
メモ1:豚肉の種類
レシピでは豚肩ロースの薄切り肉を使っています。豚肩ロースは、コクがあり脂質も適度にあるので食べやすく、幅広い料理に使えます。お好みで、豚小間肉などをお使いいただいても大丈夫です。
メモ2:豚肉の下茹で
豚肉のアクや、くさみをとるために、お湯にくぐらせています。私は、ティファールの電気ケトル(Amazon , 楽天

電気ケトルや大きめのボウルがなければ、鍋でさっと茹でても大丈夫です。
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。