身近な調味料で作れる。ごま醤油だれ豚しゃぶ
身近な調味料で作れる、さっぱりめだけどコクもあって食べやすい豚しゃぶのレシピ。
ゆでるところで時間と手間が少しかかりますが、包丁を使わずに作れるのはうれしいポイントです。
冷蔵保存:5日
材料(保存容器大1個分)
豚ロース薄切り肉約300g
◎すりごま大2
◎醤油大2
◎砂糖大2
◎穀物酢大1
◎みそ小1
◎ごま油小1(お好みで)
お料理メモ
メモ1:湯は沸騰させずにゆでる
沸騰している湯でゆでると豚肉がかたくなってしまうので、火を止めてからゆでます。
メモ2:ゆでるときのポイント
- 豚肉をゆでているあいだに水温が下がっていくので、何枚かゆでたら、鍋を火にかけて湯を温めなおしてください。
- 豚肉の赤い部分がなくなるまで、しっかりとゆでてください。
メモ3:ゆでたら手早く調味料と和える
豚肉をざるにあげたままにしておくと水分が蒸発してパサつくので、手早く調味料と和えます。
調理道具・調味料のご紹介
宮崎製作所 両手鍋 20cm(Amazon,楽天)
小柳産業 竹製盆ザル 27cm(Amazon,楽天)
キッコーマン しぼりたて丸大豆生しょうゆ(Amazon,楽天)
今回使った保存容器
