大根としらたきの煮物

わが家の息子が好きなおかずです。しらたきのつるつるとした食感が好きみたいです。

材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
大根1/2本(約600g)
にんじん1/3本(約50g)
結びしらたき1袋(10個)
ちくわ2本(約75g)
◎白だし大2.5
◎みりん大2
◎醤油大1/2
◎水ひたひた
お料理メモ
メモ1:大根はレンジ加熱する
- 煮たときに味がよくしみ込むように、電子レンジで加熱してやわらかくします。
- 加熱ムラを防ぐために、大根どうしが重ならないような底が平らの耐熱皿を使うとよいです。
メモ2:鍋に入れる順番と水の分量
- 火の通りにくいにんじん、大根を下に、しらたき、ちくわを上にして入れます。
- 水の分量は、材料が水面から少しだけ顔を出すか出さないかくらいの量(ひたひた)です。
イチオシ関連レシピ
調理道具・調味料のご紹介
ミツカン プロが使う味 白だし(Amazon,楽天)
宮崎製作所 ジオ両手鍋 20cm(Amazon,楽天,
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。6歳と2歳の男の子の母。