ふっくらおいしい。エスニック風はんぺん鶏団子
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
味付きの肉団子なので、お弁当にもオススメなおかずです。はんぺんによって時間がたってもふわっとした食感が保たれます。
材料(保存容器大1個分)
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
鶏むねひき肉330g
大判はんぺん1枚
◎ケチャップ大1
◎醤油大1.5
◎クミンパウダー小1/3
◎コリアンダーパウダー小1/3
◎にんにくチューブ3cm
◎ブラックペッパー少々
作り方
1
オーブンは200度に余熱します。大判はんぺんは袋に入ったまま、手ですりつぶしておきます。
2
ボウルにひき肉と1、◎の調味料を入れてよく混ぜ合わせます。
3
2のたねを直径3cmくらいに丸めて(メモ1)、クッキングシートをひいた天板に並べます。
4
3を200度で15分焼いて、完成。
お料理メモ
メモ1:成形を楽にする調理器具
ミートボールなどのひき肉を成形するおかずでは、アイスディッシャー(31mm)を使います。 だいたい同じ量だけ取れて丸めやすいのでおすすめです。メモ2:フライパンで調理する場合
フライパンに多めの油を熱し、ころころ転がしながら揚げ焼きにします。 直径2cmくらいに小さめに成形すると火の通りが早いです。今回使った保存容器
野田琺瑯のレクタングル浅型Sを使っています。 直径3cmくらいの鶏団子がむりやり19個入りました。15個は敷き詰められます。
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。