しめじ1パック使いきり。キノコの和風煮込みハンバーグ
RECIPE

30分日持ち:冷蔵5日
しめじ1パックを、たねにもソースにも使ったハンバーグ。すりおろした玉ねぎの、さっぱりとしたソースです。
材料(保存容器大1個分)
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
豚ひき肉約300g
しめじ1パック(約250g)
パン粉1/4カップ
たまご1個
◎水50ml
◎たまねぎ1/4個(すりおろし)
◎しょうが2かけ(すりおろし)
◎白だし大1
◎醤油大1
大葉4〜5枚
お料理メモ
メモ1:たねは一度休ませる
たねは混ぜあわせたあと、冷蔵庫で休ませると成形しやすくなります。また、たねにお好みでしょうが(すりおろしたしょうがや、しょうがチューブ)を加えてもおいしいです。メモ2:油や水分について
ひき肉の種類によって油が多く出ている場合は、お好みでキッチンペーパーで拭き取ってください。水の量が少なく感じるかもしれませんが、蒸し焼きにするとしめじから水分が出てきます。今回使った保存容器
このレシピはiwakiの1.2L容器を使っています。 レシピの分量でちょうど容器に収まるくらいでした。
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。