基本のかぼちゃの煮物

RECIPE
基本のかぼちゃの煮物の料理写真
SHARE
更新
15日持ち:冷蔵5
基本の味付けで作るかぼちゃの煮物のレシピ。調味料の分量がすべて同じなので、覚えやすく作りやすいです。ホクホク甘くておいしい、お弁当にも使えるオススメ常備菜です。 かぼちゃの煮物の料理写真
冷蔵保存:5
このレシピに関するキーワード

材料(保存容器大1個分
食べきりの場合 3~4人分

かぼちゃ1/4個(約500g)

◎酒大1

◎みりん大1

◎醤油大1

◎砂糖大1

◎水100mL

作り方

かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、皮をところどころそぐようにむいたら、ひとくち大に切ります(メモ1)。

鍋にかぼちゃを皮目を下にしてしき詰めます。◎を入れ、ふたをして火にかけます。

煮立ったらふたを取ります。落しぶたをし、弱火でやわらかくなるまで煮て、完成(メモ2)。

お料理メモ

メモ1:かぼちゃを切るときのポイント

  • 切るのが大変なときは、少し電子レンジで加熱すると、皮がやわらかくなって切りやすくなります。
  • お弁当に入れる場合は、少し小さめに切っておくと弁当箱にも入れやすいです。

メモ2:煮るときのポイント

かぼちゃの煮物の落としぶた
  • クッキングシートの真ん中に切り込みを入れ、それを落しぶたとして使っています。
  • 皮目から竹串をさし、すっと入るくらいのやわらかさになるまで煮ます。
  • 完成後は、あら熱が取れるまで鍋にふたをし、かぼちゃの表面が乾燥しないようにします。冷める過程で味もしみ込みます。

レシピ動画

イチオシ関連レシピ

調理道具のご紹介

宮崎製作所 ジオ両手鍋 20cm(Amazon楽天, Yahoo!

今回使った保存容器

iwaki

商品名:iwaki パック&レンジBOX 小

容量:800ml

SHARE
FOLLOW
nozomi

森 望 (nozomi)

つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。

「お気に入り」機能のご利用には、会員登録(無料)が必要となります。

2023/05/31

【レシピ】和風ポテトサラダをアップデートしました。
和風だしとマヨネーズが好相性。ひじきの食感もよいアクセントです。

2023/05/30

【レシピ】鶏むね肉のソースカツを新規公開しました。
やわらか鶏むね肉と、香ばしい特製のソースが相性バツグン!

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW