基本のかぼちゃの煮物
RECIPE

15分日持ち:冷蔵5日
基本の味付けで作るかぼちゃの煮物のレシピ。調味料の分量がすべて同じなので、覚えやすく作りやすいです。ホクホク甘くておいしい、お弁当にも使えるオススメ常備菜です。
材料(保存容器大1個分)



冷蔵保存:5日
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 3~4人分
かぼちゃ1/4個(約500g)
◎酒大1
◎みりん大1
◎醤油大1
◎砂糖大1
◎水100mL
お料理メモ
メモ1:かぼちゃを切るときのポイント
- 切るのが大変なときは、少し電子レンジで加熱すると、皮がやわらかくなって切りやすくなります。
- お弁当に入れる場合は、少し小さめに切っておくと弁当箱にも入れやすいです。
メモ2:煮るときのポイント

- クッキングシートの真ん中に切り込みを入れ、それを落しぶたとして使っています。
- 皮目から竹串をさし、すっと入るくらいのやわらかさになるまで煮ます。
- 完成後は、あら熱が取れるまで鍋にふたをし、かぼちゃの表面が乾燥しないようにします。冷める過程で味もしみ込みます。
レシピ動画
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
宮崎製作所 ジオ両手鍋 20cm(Amazon,楽天,
今回使った保存容器



つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。