塩とバターだけなので、かぼちゃの甘みやバターの風味といった素材の味を感じられる、シンプルおいしいレシピです。葉物サラダにトッピングしたり、マッシュして好きな具材を足したりしても。
材料(保存容器大1個分)
食べきりの場合 4~5人分
かぼちゃ1/2個(約450g)
水ひたるくらい(メモ1)
塩小1
バター20g
作り方
1かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、皮をところどころそぐようにむいたら、ひとくち大に切ります。
2鍋にかぼちゃを皮目を下にしてしき詰めます。水、塩を入れ、ふたをして中火にかけます。煮立ったら弱火にし、やわらかくなるまで煮ます(メモ2)。
3鍋の湯を捨て、バターをからませたら、完成(メモ3)。
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 水の分量
かぼちゃがすべてひたる(つかる)くらいに水を入れます。
メモ2: 煮るときのポイント
皮目から竹串をさして、中まですっと入るくらいのやわらかさになるまで煮ます。
メモ3: 仕上げのポイント
余熱でバターを溶かしつつ和えます。かぼちゃの表面が少しくずれるくらいが、味もちょうどよくからんで、おいしく仕上がります。
イチオシ関連レシピ
調理道具のご紹介
富士ホーロー 片手鍋16cm
Amazon, 楽天
今回使った保存容器
商品名: 野田琺瑯 ラウンド 14cm
容量: 800mL
森 望 (nozomi)
つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。7歳と3歳の男の子の母。