すぐに作れる。ピーマンとちくわのカレーきんぴら
RECIPE

10分日持ち:冷蔵5日
切って炒めてパパッと味付けするだけ。簡単に作れるきんぴらのレシピです。よい意味でジャンキーなおいしさ。
ピーマンの苦み、ちくわの甘み、カレーの風味がバランスよく組み合わされています。
材料(保存容器中1個分)
ピーマンの苦み、ちくわの甘み、カレーの風味がバランスよく組み合わされています。
材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
ピーマン1袋(4個)
ちくわ2本(約50g)
マヨネーズ大1.5
◎醤油小1
◎カレー粉小1/2
お料理メモ
メモ1:切り方はなんでも
レシピでは見映えのために、ピーマンとちくわの形がそろうように切っていますが、特にこだわりがなければ、どのような切り方でもよいです。
メモ2:マヨネーズで炒める
マヨネーズで炒めることで、コクと旨味が加わります。焦げつきやすいので、火加減には気をつけてください。
調理道具・調味料のご紹介
松田のマヨネーズ 甘口(Amazon,楽天)
S&B 赤缶カレー粉(Amazon,楽天)
キッコーマン しぼりたて丸大豆生しょうゆ(Amazon,楽天)
今回使った保存容器


つくおきの中の人。レシピの考案や、サイトの管理運用などをしています。4歳と0歳の男の子の母。