ごはんがすすむ8品 週末まとめて作り置きレポート(2021/09/19)
2021年9月第4週の作り置き・常備菜レポートです。調理時間100分でおかず8品をまとめて作り置き。1週間分(平日5日分くらい)のおかずとともに、食材費や調理手順なども合わせて紹介します。
ごはんとの相性がぴったりなメインと、そのメインによく合う箸休めに最適な副菜を作り置きしました。
もくじ
1. 今回の作り置きおかず
メイン3品、副菜5品を作りました。メインはご飯にのせて丼にしてもおいしいです。副菜はメインの箸休めにちょうどよいおかずたちです。
おかずが足りなくなったら新しいおかずを試作したり、冷蔵庫にある食材でテキトーに作ってみたりするつもりです。
子ども用アレンジ
- ひき肉たっぷりの麻婆大根 : 子どもも食べられるよう、豆板醤を抜いて作りました。
- 大根の昆布酢漬け : 子どもも食べやすいよう、大根をスティック状に切りました。
子どもごはん
- 長男(5歳)にはすべてのおかずを取り分けます。「さつまいもとお豆のマスタードサラダ」の粒マスタードが口に合うか分かりませんが、試しに出してみようと思います。
- 次男(1歳)にもすべてのおかずを取り分けます。次男にも「さつまいもとお豆のマスタードサラダ」を試しに出してみます。先週作った「セロリといかくんの簡単マリネ」がとてもお気に入りで、酸味があるものも好きみたいです。粒マスタードはすこーし辛味もありますが、そこは今回お試しです。
2. 今回の食材と食費
野菜など
キャベツ1/4玉(44円)
ほうれん草1袋(214円)
オクラ1袋(107円)
かぼちゃ1/4個(108円)
大根1/2本(149円)
さつまいも1本(173円)
しょうが2かけ(64円)
長ねぎ1本(71円)
切り昆布3g(32円)
ミックスビーンズ1袋(106円)
肉・魚など
鶏もも肉300g(316円)
鶏ももひき肉250g(270円)
鶏むねひき肉250g(140円)
豚ひき肉300g(324円)
ツナ缶(油漬けタイプ)1缶(130円)
※調味料は上の食材リストにはのせていません。詳細な材料は各レシピのページをご覧ください(分量が少し異なる場合もあります。ご了承ください)。
食材費は合計で2,248円です。値段は実際の購入価格や近所のネットスーパーなどを参考にして算出した、おおよその税込み価格(消費税8%計算)です。ひさしぶりに税抜200円以下のほうれん草を見つけました。オクラも安く買えました。
レシピとの違い(食材)
- 基本の鶏そぼろ: レシピだと鶏ももひき肉のみで作っていますが、鶏むねひき肉とミックスしました。あっさりめになります。あと、ミックスすると若干安く作れます。
3. 今回の手順やポイント
補足
- コンロは2くち使います。
- 調理器具について
フライパン2つ、片手鍋、電子レンジを使います。
- 洗うマーク[]について
洗剤を使ってしっかり洗うときにチェックを入れています。
- 水で洗い流すだけ、キッチンペーパーでふき取るだけの場合は、チェックを入れていません。ゆでるときは、そのつど新しい湯を沸かしています。
作り置き当日: 100分
手順 | 火を使わない | フライパン2つ | 片手鍋 |
---|---|---|---|
― | ほうれん草をゆでる | ||
― | オクラをゆでる | ||
― | さつまいもをゆでる | ||
① | オクラのゆでびたし(和える) | ||
― | 大根(酢漬け用)を塩もみする | ||
― | 大根(麻婆用)をレンジ加熱する | ||
② | さつまいもとお豆のマスタードサラダ(和える) | ||
③ | 基本のかぼちゃの煮物 | ||
④ | 基本の鶏そぼろ(フライパンⅠ) | ||
⑤ | 鶏とキャベツのスープ煮(フライパンⅡ) | ||
⑥ | ほうれん草のツナごま和え(和える) | ||
洗う | (フライパンⅠ) | ||
⑦ | ひき肉たっぷりの麻婆大根(フライパンⅠ) | ||
⑧ | 大根の昆布酢漬け(和える) |
- まずは片手鍋で時間のかからないほうれん草とオクラからゆでます。そのあとで、時間が必要なさつまいもをゆでます。
- さつまいもをゆでているあいだに和え物を1品仕上げたり、大根の下ごしらえをしたりします。
- かぼちゃの煮物と鶏そぼろはコンロ2つで効率よく並行して調理します。
- フライパンⅡは深型フライパンなので、スープ煮のような煮物も作れます。なので、もちろん鍋で作っても大丈夫です。
- スープ煮と麻婆大根を作っているあいだにも、手があいたときに副菜を仕上げます。
4. 先週に公開/更新した記事
エリンギのコリコリとした食感が楽しい、鮭の和風甘酢あん煮込みです。
すっぱ辛いやみつき味で、クセになって箸がすすみます。おつまみにもぜひ。
カリッとふわっと。焼くことで鶏シュウマイの味がぎゅっとしまります。
食材を炒めて、コンソメで味付けして完成の失敗しない簡単な常備菜です。
イチオシ関連記事
よくあるご質問ページ
お問い合わせやSNSにおいて、これまでみなさんから多く寄せられた質問と、その回答をまとめています。どうぞご参考ください。
「つくおき」シリーズレシピ本のご紹介
累計112万部突破。これまでに出版した「つくおき」シリーズのレシピ本です。