野菜いっぱいの9品 週末まとめて作り置きレポート(2021/11/14)
2021年11月第3週の作り置き・常備菜レポートです。調理時間90分でおかず9品をまとめて作り置き。1週間分(平日5日分くらい)のおかずとともに、食材費や調理手順なども合わせて紹介します。
炒めるだけ、煮るだけ、ゆでて和えるだけといった簡単に作れる野菜いっぱいの作り置きメニューです。
もくじ
1. 今回の作り置きおかず
メイン2品、副菜7品を作りました。最初は鮭のおかずも作るつもりでしたが、買い出しに行ったらその日は売り切れていたので、予定を変更して副菜を多めに作りました。
「みそから揚げ」は食べるときに揚げます。メイン2品だと足りないので、新しいおかずを試作したり、冷蔵庫にある食材でテキトーに作ってみたりするつもりです。
子ども用アレンジ
- なす南蛮 : 子どもが食べやすいよう、小さめの角切りにしました。
- きらきら野菜のだし煮 : このレシピは野菜を星型でくり抜いていまして、今回はくまの型も加えました。子どもたち、よろこぶかな。
子どもごはん
- 長男(5歳)にはすべてのおかずを取り分けます。「セロリとパプリカのマリネ」は酸味が強いかもしれませんが、試しに出してみます。
- 次男(1歳)には、「セロリとパプリカのマリネ」と「キャベツの浅漬け」以外のおかずを取り分けます。
2. 今回の食材と食費
野菜など
キャベツ1/4玉(38円)
ほうれん草1袋(107円)
セロリ1本(138円)
パプリカ(赤)1/2個(53円)
パプリカ(黄)1/2個(53円)
オクラ1袋(107円)
なす2本(86円)
もやし1袋(41円)
にんじん2本(86円)
大根1/5本(54円)
ゆずの皮少々(11円)
しょうが3かけ(49円)
肉など
鶏もも肉400g(423円)
手羽元10本(418円)
ツナ缶(油漬けタイプ)1缶(130円)
卵4個(86円)
さつま揚げ3枚(81円)
※調味料は上の食材リストにはのせていません。詳細な材料は各レシピのページをご覧ください(分量が少し異なる場合もあります。ご了承ください)。
食材費は合計で1,961円です。値段は実際の購入価格や近所のネットスーパーなどを参考にして算出した、おおよその税込み価格(消費税8%計算)です。オクラやなすなどの夏野菜がなぜか安くて、お得に買えました。先週のレポートと野菜が全然違います。バリエーションがあってよいですね!(自画自賛)
レシピとの違い(食材)
- もやしのナムル: レシピだと豆もやしで作っていますが、今回は普通の緑豆もやしで作りました。
3. 今回の手順やポイント
補足
- コンロは2くち使います。
- 調理器具について
フライパン2つ、片手鍋、両手鍋、を使います。
- 洗うマーク[]について
洗剤を使ってしっかり洗うときにチェックを入れています。
- 水で洗い流すだけ、キッチンペーパーでふき取るだけの場合は、チェックを入れていません。ゆでるときは、そのつど新しい湯を沸かしています。
作り置き当日: 90分
手順 | 火を使わない | フライパン2つ | 片手鍋/両手鍋 |
---|---|---|---|
― | ほうれん草をゆでる(片手鍋) | ||
― | オクラをゆでる(片手鍋) | ||
① | オクラのうま塩漬け(漬ける) | ||
― | もやしをゆでる(片手鍋) | ||
― | 卵をゆでる(片手鍋) | ||
② | きらきら野菜のだし煮(両手鍋) | ||
③ | もやしのナムル(和える) | ||
④ | なす南蛮(フライパンⅠ) | ||
⑤ | ほうれん草とツナのオイスター炒め(フライパンⅠ) | ||
⑥ | 手羽元と卵の煮込み(フライパンⅡ) | ||
⑦ | セロリとパプリカのマリネ(和える) | ||
⑧ | キャベツの浅漬け(電子レンジ) | ||
⑨ | みそから揚げ(下味まで) |
- 今回は分かりやすい手順だと思います。最初は片手鍋でつぎつぎに食材をゆでて、それが終わったら和え物を仕上げたりフライパン調理をしたりします。「野菜のだし煮」は両手鍋で弱めの火力でことこと煮ます。
- 「野菜のだし煮」と並行して、もう1つのコンロで「なす南蛮」、「ほうれん草とツナのオイスター炒め」、「手羽元と卵の煮込み」を順に作っていきます。
- 終盤は「手羽元と卵の煮込み」を煮込んでいるあいだに、火を使わないおかずを作っていきます。
PCモニターの遮光フードを自作しました
私の作業スペースは日当たりのよいリビングにあるため、晴れの日はPCモニターに日光が反射して、画面が見づらくなりがちです。そうなると撮影したり編集したりするときに色味調整がうまくいかず、あとになって「ん?思ってたんと違う……」となることもしばしば。ということで、日光をガードしてくれる遮光フードを自作してみました。
出来上がりが上の写真です。黒のプラスチックダンボールと、黒のマスキングテープのみの簡易な作りで、たためる機能付きです。慣れない工作で1時間半ほどかかりましたが既製品だと10,000円はするところ、1,000円ほどでできました。金額面ではかなり満足です!これで写真のクオリティが上がることを自分でも期待しています!
4. 先週に公開/更新した記事
肉と野菜の旨味をよく吸って、モチモチな食感がおいしい定番中華料理です。
冷凍食品にも負けない、本格的なパラパラチャーハンが炊飯器で作れます。
お肉ときのこの相乗効果で、とっても旨味のあるハンバーグになります。
彩りがよく、汁気がなくて冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったりです。
イチオシ関連記事
よくあるご質問ページ
お問い合わせやSNSにおいて、これまでみなさんから多く寄せられた質問と、その回答をまとめています。どうぞご参考ください。
「つくおき」シリーズレシピ本のご紹介
累計112万部突破。これまでに出版した「つくおき」シリーズのレシピ本です。