【特集】野菜ひとつで作れるおかずのまとめ全96品

FEATURE
SHARE
更新

野菜ひとつで作れる簡単おかずをまとめました。さっと作れる副菜を知りたいときや、野菜が余って消費したいときなどにぜひご活用ください。どのレシピも、シンプルな調理法で手間なく作れます。

※ レシピのなかには、にんにくやしょうがなどの食材を「調味料」として使用しているものもあります。ご了承ください。

タップまたはクリックで、それぞれの野菜のおかずに飛べます。

ピーマン(3品)

じっくり焼いたピーマンに、だしの旨味がおいしくしみ込んでいます。

レンジ調理で簡単です。お好みで焼きのりを散らしても。風味が増します。

焼いて和えるだけ。じっくり焼いたピーマンは甘みが増しておいしいです。

キャベツ(7品)

レンジで作れるやみつきレシピ。キャベツをもりもり食べられます。

いろいろ使えて簡単便利。記事内でアレンジレシピを3品紹介しています。

メインおかずの付け合せや、お弁当のすき間埋めにオススメです。

発酵させずにフライパンで蒸し焼き。酸味がキャベツによく入っています。

ごまとおかかの風味が味の決め手。オリジナルのたれをからめたサラダです。

キャベツの甘みがおいしく、ナムルのやみつき味で箸がすすみます。

こんぶとごまの旨味で箸がすすみます。水気をしっかりと切るのがポイント。

小松菜(4品)

ごまの風味とやみつき系の味付けが絶妙。つくおきを支える人気レシピです。

箸休めに最適です。ピリッと感じる辛みと、白だし、小松菜の組み合わせが◎

白だしを使った簡単な浅漬け。クセがなく、歯ごたえが小気味よいです。

にんにくと唐辛子の風味で箸がすすみます。シャキっとした食感もおいしい。

ほうれん草(4品+1)

作り置きにすることで、おかかや白だしの旨味がほうれん草に入り込みます。

ラー油のピリッとした辛さがクセになります。おつまみもオススメ。

白みそを使って簡単に味付け。ほんのり感じる甘さがおいしいです。

からし、ごま、みそで風味豊かに。和え物のバリエーションの1つにぜひ。

ほうれん草のゆで方のまとめ

写真付きでポイントを詳しく書いています。買ってとりあえずゆでておくだけでも、食事の支度がぐっとラクになります。記事内でアレンジレシピも紹介しています。

きゅうり(6品)

切って和えるだけ。ピリ辛で小鉢やおつまみにぴったりな常備菜です。

こしょうのピリッとした風味ときゅうりのシャキシャキ食感がよく合います。

シンプルな味付けで箸休めにぴったりの1品。火を使わず簡単です。

日に日に味がしみ込んでいき、おいしさがアップします。ご飯のおともにも。

材料がきゅうり、めんつゆ、ごま油だけ。簡単に味がバシッと決まります。

見ためで分かる簡単な1品。お好みで一味唐辛子や七味唐辛子を加えても。

ブロッコリー(5品+1)

ゆでて和えるだけで出来上がり。少し甘さもあってとても食べやすいです。

味がしみ込んで、かむほどにおいしいです。ほどよく酢がきいているのも◎

ごまの風味が香ばしい。ゆでて和えて完成の時短やみつき副菜です。

みずみずしい食感がとてもおいしい浅漬けです。緑色の発色もきれいです。

白だしを入れておいしさアップ。酢で変色はしますが味は間違いないです。

ブロッコリーのゆで方のまとめ

写真付きでポイントを詳しく書いています。ゆですぎると日持ちが悪くので、ゆで時間が重要です。ゆでブロッコリーは、わが家に欠かせない常備菜です。

なす(11品)

薬味のきいた甘酸味でおつまみにもオススメ。香味だれはレンジで作れます。

適度に油をまとってジューシー食感のなすと、甘辛味がよく合っています。

スーッと鼻に抜ける香りがおいしい。しょうがをたっぷり使っています。

ポン酢のまろやかな酸味にバターのコクがプラス。なすとよく合います。

単体で食べても、ご飯のおともにしても。こってりめの甘みそだれです。

すっぱ辛いやみつき味で、クセになって箸がすすみます。おつまみにもぜひ。

なすはエスニック味とも相性ぴったり。辛くないので子どもも食べられます。

なすの大人気レシピ。なすが苦手なわが子も、なす南蛮はよく食べます。

冷たいままでもおいしい。かむと口の中で和風だしがじゅわっと広がります。

なすの定番おかずです。煮るまえに炒めるのが、味しみのポイントです。

レンジで簡単、なすのとろとろ食感がおいしいです。皮をむくのがポイント。

じゃがいも(7品)

もちっとした食感でおやつにも使えます。牛乳入りのやさしいおいしさ。

コクうま甘辛だれがおいしいです。新じゃがいもで作るのもオススメですよ。

揚げるより少ない油で作れて、中はほっこり、外はさっくりおいしいです。

韓国でも人気のハニーマスタード味。ぱくぱく何個でも食べられちゃいます。

バターとコンソメの良い意味でジャンキーな味付けがたまりません。

箸がとまらない、のり塩味。バターで炒めて、コクも加わりさらにおいしく。

粉ふきじゃがいもにカレールウをからませました。お弁当にもオススメです。

にんじん(4品)

甘みがおいしい。おかずに悩んだときの、とりあえずの1品としてぜひ。

冷たいままでさっぱり。作り置きすると味がなじみ、おいしさが増します。

和えて焼くだけ。オーブンで焼いて素材の旨味が引き出されています。

ツヤ感のある見ためで、ほかの料理を引き立ててくれる定番おかずです。

大根(7品)

根強い人気があります。適度に歯ごたえがあり、焼き色が食欲をそそります。

ポリポリ食感と風味がきいて箸がすすみます。おつまみにもぴったりです。

箸休めや食卓のもう1品に最適。なつかしさも感じる、素朴なおいしさです。

塩もみした大根を味付けポン酢に漬けるだけの簡単な漬物。小鉢にぴったり。

時間がたつほどにおいしくなる、簡単で作り置きにぴったりなナムルです。

ポリポリ小気味よい食感です。小鉢やおつまみのほか、ご飯のおともにも。

タイトルどおりの簡単おかず。さっぱりしていて、ぱくぱく食べられます。

かぼちゃ(9品)

調味料の分量がすべて同じなので覚えやすいです。ホッとするおいしさ。

塩とバターだけなので、かぼちゃの甘みなど素材のおいしさを感じられます。

外はサクッと、中はもちっとした食感。食卓やお弁当が華やかになります。

自然な甘みと、おかかの風味がおいしいです。ちょっとした小鉢にぴったり。

油と塩をからませて焼くだけ。メニューに困ったときのわが家の定番おかずです。

ほっと落ち着く煮物。甘く、だしがきいたやさしい味付けになっています。

ソースをからめてオーブンで焼くだけで完成です。照り照りな見ためが◎

かぼちゃの甘みとごまの風味がシンプルにおいしいです。ゆでて和えるだけ。

じっくり焼いて甘みの増したかぼちゃと、甘酢マリネの相性が絶妙によいです。

さつまいも(8品)

砂糖とレモン汁だけで作る、とてもシンプルで日持ちもよい常備菜です。

バターの香りとコンソメの塩気が、さつまいもの甘みを引き立ててます。

作り置きしても最後まで外はカリカリ、中はほくほくな食感を楽しめます。

かつおの風味がしみ込んでいます。みりんと醤油でまろやかに煮ました。

自然な甘みがおいしい。常温くらいに温め直して食べるのがオススメです。

かつおのやさしい香りがする素朴な味わいで、食べるとほっとします。

レモン煮の兄弟レシピです。オレンジの効果で色味がきれいに仕上がります。

何回も試行錯誤して、甘さを最大限に引き出すポイントをまとめました。

れんこん(4品)

お弁当やおつまみにオススメの副菜。リピートしたくなる簡単おかずです。

シャリッとした食感のすっぱおいしい常備菜です。箸休めやお弁当の彩りに。

厚めに切ったれんこんならではの、シャキシャキなのにホクホクな食感が◎

香りがピリッときいたハマる味。お弁当のすき間埋めにももってこいです。

ごぼう(6品)

お弁当や箸休め、おつまみに。日持ちがよく、ぱくぱく食べられます。

たっぷりのごまをごぼうにからめた、風味がおいしい常備菜です。

衣はざくざく、ごぼうはポリポリな食感が絶妙。おつまみにもオススメです。

ごまとみその風味がおいしい。ちょっとしたおつまみにもなるおかずです。

ポリポリおいしくて箸がすすみます。だしのきいた甘酢にひたします。

かつおと白だしのダブルの旨味がしみ込んでいます。失敗しない簡単常備菜。

もやし(5品)

豆もやし1袋使いきり。味が落ちないよう、ゆで方にひと工夫しています。

箸がすすむやみつき味で、ごま油や豆板醤の旨味がきいています。

はっきり言って少し独特な味ですが、さわやかでくせになるおいしさです。

さっと作れて財布にやさしく、冷たくてもおいしく食べられる時短一品です。

箸休めの副菜にぴったり。塩こんぶと梅干し、2つの旨味で味が決まります。

長ねぎ(2品)

シャクッシャクッとした食感は長ねぎならでは。ちょうどよい甘辛味です。

柑橘系のさっぱり風味で冷めてもおいしい。余った長ねぎを消費したいときにも。

きのこ(4品)

しょうがのきいた甘辛味。特にコツもなく、煮るだけで簡単に作れます。

市販のなめたけに負けない味だと思います。葉物野菜と和えたりしても。

キリッとした風味が、えのきのコリコリ食感と好相性。ご飯のおともにも。

コリコリとした食感のエリンギに、パンチのきいたソースがからんでいます。

イチオシ関連記事

【特集】簡単!作り置きで詰めるだけお弁当の写真

【特集】簡単!作り置きで詰めるだけお弁当

私の経験をベースにして、詰め方や気をつけるポイントなどをまとめました。

【コラム】わが家の子どもの食卓はこんな感じになっています

わが家のマイルール、考え方など。リアルな食卓の様子を書いています。

「お気に入り」機能のご利用には、会員登録(無料)が必要となります。

BOOK

シリーズ累計112万部突破!

「家族のつくおき」の書影

大人も子どもも!家族みんなで食べられるレシピとアイデア。
Amazon 楽天

「つくおき」の書影

第一弾。レシピ本大賞受賞!
Amazon 楽天

「もっとつくおき」の書影

第二弾。初心者にもオススメです。
Amazon 楽天

「つくおき3」の書影

第三弾!生活パターンに合わせて。
Amazon 楽天

「つくおきのじみべん」の書影

3品詰めるだけの作り置き弁当。
Amazon 楽天

「冷凍つくおき」の書影

オススメの冷凍おかず多数掲載!
Amazon 楽天

「すぐめし献立」の書影

シンプルに作れる簡単献立集。
Amazon 楽天

「つくおきtheBEST」の書影

特にオススメの作り置きおかずを厳選!
Amazon 楽天

「つくおきの“悩まない”おかず」の書影

定番調味料を使った「味が決まる」レシピ集。
Amazon 楽天

FOLLOW